++++++++++++++++++++++++

天然ドライフラワーで作る
ゆらゆらフラワーモビール

 

お部屋に飾ると天然素材のナチュラルでカラフルな色に

心がポッと明るくなるようです。軽やかなそよ風に揺れるモビールは春のデコレーションにぴったりです。

 

軽くて壁に負担を掛けませんからピンやマグネットでそのまま飾ってもいいですし、お手元によい枝などがあればそれに下げてよりナチュラル感を出しても素敵だと思います。小さなフライングリースを作ってそこから吊り下げても吊るし雛みたいでかわいいと思います。

 

ドライフラワーはたくさんご用意するのでその中から30個選んでいただけるようにします。選べる楽しさを感じながらお好きなドライフラワーを選んでくださいね。

 

長さは80cmを基本としてご準備しますが飾る場所を考えてきてくださればそこに合わせた長さに調整も可能です。短いものを5本とか1本ずつ長さを変えるなどご自由にお作りください。

 

ドライフラワー選びのアドバイスや

コツをお教えしながらレッスンしますので

初心者の方でも作っていただけます。


++++++++++++++++++++++++++++++



★具(ぐ)玲子先生

------------------

◎日時:月8日/土曜日 

 

●午前の部:10:30〜12:30

●午後の部:13:30〜15:30

------------------

 レッスンの後はお茶とスペシャルスィーツの楽しい茶話会付き

(午前の方はランチも選択可)

------------------

◎場所:ドリプレ・ローズガーデン「納屋教室」 

------------------

受講料:各回共4150円(ランチご希望者は4650円または4850円)

レッスン費+材料費+スィーツ(ランチ)&ドリンク代&入園料無料全て込みです 

  午前の方は+500円(スープスパゲティのみ+700円)でランチもお選び頂けます。

※ レッスン後の茶話会でのお飲み物は「紅茶全種類」「コーヒー」の中からお好きなものをお選び頂けます♪

   (スィーツも特別バージョンです^^)

※ ランチに変更希望の方はお申込み時にお伝えください。

★当日:ガーデンご入園料>無料です
------------------

持ち物:お持ち帰り用の箱か袋:クルッと丸めて20cm角くらいの箱に入れると持ち帰りやすくなります。

 

------------------

大きさ サンプルの長さは80cm程度:ある程度ご自由にアレンジ可能です。

 

定員:各回10人(最少催行人員3人)

------------------

◎感染対策として

政府の判断でマスク着用が個人の判断となりました。各自のご判断とさせていただきます。

・納屋の扉を開け放してレッスンを行います。

・手指消毒液とハンドウォシュ液のご用意をします。

・お道具はアルコール除菌したものをご用意します。

------------------


★お申し込み・お問い合わせは→直接、具(ぐ)玲子先生へ♪

  090-4733-1455  か  gootvreiko@gmail.com  へ

お申し込みの際は以下の事柄をお伝えください。

・参加される方のフルネーム

・緊急時の連絡先

・午前か午後かのご希望 

・午前レッスンご希望の方はランチまたはスイーツの選択


◎具玲子先生
石岡怜子デザインオフィスを経て、
株式会社サザビーに入社。
社内のグラフィックデザインを手掛ける。
アクセサリー部門AGETEの立ち上げに関わり、
ロゴやパッケージ等制作。
アヤコタナカドライフラワー教室にて
2011年タブローフルール講師の資格取得。
現在はGOO TV COMPANYに所属し、
主にドライフラワーを使用した作品のディスプレイや
レッスン、花材販売を行う。
※フラワーアートショーケースアワード2013優秀賞受賞

ブログ「フラワーデコ日和」はこちらす。 ドライフラワーのネットショップはこちらです。


★今まで【フラワーデコ教室】で作った作品です♪